けど辞めるのは不安だし、辞めるべきなのかわからない...
辞めるべきか判断する方法や、辞める時の方法を知りたいな...
ただ、「本当にやめるべきか?」と言うのが判断できずそのまま働いている人が多いと思います。
私も夜勤をしており、日々「夜勤やめたい、、、、」と思いながら働いています。
一度は死にたいと思うまで追い込まれましたが、考え尽くし、本記事の内容を実施することで何とか耐える事ができました。
その経験をもとに同じ境遇の人を救うべく本記事を書きました。
本記事を読むと...
- 夜勤を辞めるべきか、続けるべきか判断できる
- 辞める場合、続ける場合両方での今後すべき事がわかる
本記事では、
「夜勤を辞めるべき?続けるべき?の判断方法」と
「夜勤を辞めたい人がこれから絶対にやるべき事」を説明しています。
こんな方におすすめ
- 夜勤で働いており、辞めたいと考えている人
- これから夜勤で働く事が決定しており、絶望している人
夜勤を辞めたい...と悩んでいる方は、是非本記事をご覧ください。
夜勤辞めたい。これからどうすればいい? - プチ結論 -
夜勤を辞めたいと考えているあなたが、これからどうすればいいのか結論をお伝えします。
辞めるかどうか・今後どうするか判断するために下記のステップを踏んでいきましょう。
今後のステップ
- 夜勤を辞めたい理由を明確にする
- 夜勤を辞めた後、どんな未来が待っているか考える
- 本記事のチェックリストを使って辞めるかどうか判断
- 転職エージェントに登録
- 次の職場を決める
- 退職する ※辞めれない時は退職代行を使って強引に辞める
では、それぞれの項目について詳しくみていきましょう。
夜勤を辞めたい理由を明確にする
夜勤を辞めたい理由は主に下記3つだと思います。
夜勤を辞めたい理由
- シフト勤務が嫌だ
- 仕事内容が嫌だ
- 体が夜勤に耐えられない
それぞれの内容について簡潔に説明します。
シフト勤務(交代勤務)が嫌だ
夜勤は職場によって「二交代制」や「三交代制」といったシフト勤務である事が多く、多くのデメリットがあります。
デメリットとしては下記が考えられ、多くの人が嫌と感じるポイントでしょう。
デメリット
- 日常的に友人・恋人・家族と休みが合わない
- 年末年始などの長期休みも働く必要がある
- 働いていてバイトのような感覚がある
- 生活習慣が乱れる
やはり、休日が知人と合わないと言うのは大きなデメリットですよね。
「休みが合わないため、徐々に疎遠になっていく」と言うのはよく聞く話です。
友人・恋人・家族との時間を大切にしたい方には、シフト勤務は不向きかもしれません。
仕事内容が嫌だ
夜勤は、単純作業やオペレーション業務などが多いです。
(工場のライン作業や24時間受付の電話窓口など)
単純作業は嫌だ!頭使って働きたい!!と考える方も多数いるでしょう。
事実、私が行っている業務もオペレーション業務であり、クリエイティブな要素は一切ありません。
そのため、クリエイティブな仕事をしたい方には夜勤は向いてないと言えます。
体が夜勤に耐えられない
夜勤が嫌といっている方々の中では、この身体的にな理由が一番だと思います。
夜勤をしていると生活習慣が乱れるので、体に多くの悪影響があるのです。
身体的デメリット
- 夜勤後、体がきつい
- 体調を崩しやすい
- 重大な疾病が発病しやすくなる(ガンなど)
- 寿命が短くなる
- 髪の毛が禿げやすくなる
上記に示すように、夜勤での身体的デメリットは多数あります。
本来、人は日が出ている間に活動するものなので当然ですよね...
夜勤によって体を壊し、働けない体になって退社する方も多数います。
そのため、体調に不安がある人は早急に夜勤を辞めたほうが良いでしょう...
夜勤を辞めた後、どんな未来が待ってるか考える
夜勤を辞めた後の未来について考えてみましょう。
辞めた後の生活や変化を考えることで、今後の行動の判断や活力になります。
夜勤を辞めた後どうなる?
- 平日日中の仕事が可能になる
- 生活習慣が安定し健康になる
- 自分の好きな仕事ができる
- 家族や友人との時間が増える
簡単に考えるだけでも、こんなに良い変化があります。
これは一般的な例なので、あなたの状況と照らし合わせて、夜勤を辞めた後の未来を考えてください。
では、それぞれの内容について紹介します。
夜勤を辞めたら①平日日中での仕事が可能になる
夜勤を辞めることによって、平日日中での仕事が可能になります。
退職後、夜勤のない仕事を選べば平日日中での仕事が可能です。
夜勤そのものが嫌だと言う理由で辞める方が多いので、
夜勤がなくなり平日日中での仕事が可能になるのは非常に嬉しいですよね。
夜勤を辞めたら②生活習慣が安定し健康になる
夜勤を辞めることによって、生活習慣が安定し健康になります。
夜勤をしているとわかるかと思いますが、夜勤労働は非常に体に悪いです。
慢性的に食生活・睡眠の習慣などが乱れるため、
日常的に体調を崩しやすくなるのはもちろん、癌などの重大な疾病にかかりやすくなります。
夜勤を辞めることで、これらのリスクがなくなり健康的な生活ができるようになります。
夜勤を辞めたら③自分の好きな仕事ができる
夜勤を辞めることによって、自分の好きな仕事ができるようになります。
正確に言うと、今の嫌な仕事を辞めて自分のや入りたい仕事が選べるようになる、ということ。
当然ですよね。再就職先を選ぶのは自分なので、自分の好きな仕事ができる会社に入ればいいのです。
必ず自分の好きな仕事に着けるかどうかは、あなたと会社のマッチ度によりますが、
少なからず今の嫌な仕事からは抜け出す事ができます。
夜勤を辞めたら④家族や友人との時間が増える
夜勤を辞めることによって、家族や友人との時間が増えるようになります。
夜勤をしていると、通常の人と生活習慣が真逆になってしまします。
そのため必然的にその人達と関わる時間が減ってしまうわけです。
単純明快ですが、夜勤を辞めることで周りの人と同じ生活習慣で生活できるようになるので、家族や友人とより多くの時間を過ごす事ができます。
夜勤を辞めるべきか、そうでないか判断 -チェックリスト-
前置きが長くなってしまいましたが、本題である
「夜勤を辞めるべき?それとも続けるべき?」
を判断するためのチェックリストを紹介します。
下記チェックリストをご覧ください。
チェックリスト
- 夜勤が体が耐えられない
- 会社の人間関係が悪い
- 知人・家族との時間を増やしたい
- 仕事が楽しくない
- 仕事に行くのが憂鬱
- 給料があまり良くない
- やりたい事が他にある
- 今の会社より待遇のいい会社がある
チェックリストに項目は複数ありますが、
2つ以上該当するものがあるなら「夜勤を辞めたほうがいい」
と私は思います。
理由としては、要点をまとめると下記のようになります。
ポイント
- 身体を壊したら、取り返しがつかない。今後働けなるリスクもある
- 楽しくない仕事を身体に悪影響を与える夜間にやるのは悪手
- 夜勤で給料が高くないのなら、日勤の普通の勤務が総合的に得
- 今の会社より待遇の良い会社があるのに働き続けるのは損
チェックリストに複数該当している場合は、
人生に置いて多大な損害を出している可能性があるため
夜勤を辞めるべきと言えます。
逆に該当がなければ
「夜勤に向いている」or 「まだ継続できるかも」
と考えられます。
転職エージェント登録 -これからやるべき事-
前節のチェックリストで
「夜勤を辞めるべき」or「夜勤を続けるべき」
の判断ができたと思います。
本項目は、どちらの判断になった方でも
今後の人生で損をしないために行って欲しい項目です。
それは、「転職エージェントに登録する」と言う事です。
※登録自体は無料なのでお金はかかりません。
理由としては下記があります。
転職エージェントのメリット
- 他にも待遇のいい会社がある事を知る事ができる
- 世間的な自分の価値(年収等)を知る事ができる
- 勝手にオススメ企業を紹介されるので楽
- 自分に足りない物を知る事ができる
- お金がかからない(無料)
中でも大きな理由としては、
「転職活動を楽にできる」「自分の価値を知る事ができる」
と言う事です。
「夜勤を辞めるべき人」「辞めなくても良さそうな人」
それぞれの方向けに転職エージェントについて説明します。
夜勤を辞めるべき人
先ほどのチェックリストで複数該当があった方は、
「夜勤を辞めるべき」なので、
即座に転職エージェントに登録して転職先を探すべきです。
現状、夜勤という勤務形態のせいで
心身ともに多大なストレスがかかっている状況だと思うので
このまま続けていたら確実に身体or心を壊してしまいます。
1日でも早く辞めるために
転職エージェントに登録して、転職先を決めてしまいましょう。
「転職なんで自分には...」と思う方がもいるかと思いますが、
意外と最近では転職は当たり前の時代になっており、
転職エージェントのおかげで簡単に転職できるようになっているので、
お試し感覚でもいいので登録してみてください。
おそらく、待遇のいい会社が多くて驚くと思います^ ^
※無料ですので、万が一転職できなくても損はありません
オススメの転職エージェントは、おすすめの転職エージェント3選【転職に失敗しない方法】で紹介しています。
-
おすすめ転職サイト・転職エージェント3選【失敗しない方法も公開】
続きを見る
夜勤を辞めなくても良さそうな人
夜勤を辞めなくても良さそうな人にもオススメしているのには理由があります。
「転職活動を楽にできる」と言うのは当然の理由ですが、
「自分の価値を知る事ができる」が非常に重要です。
この項目が人生で損をしないためのポイントです。
と言うのも、意外と今の会社より年収のいい会社が多数あるからです。
信じられないかもしれませんが、転職エージェントを使うと一目瞭然です。
同様の仕事でも、年収が100万円上がるケースは多数あります。
仮に今の年収が300万だとして、
同様の仕事で年収400万の求人があることを知らずに5年働き続けると
400万 - 300万 = 100万 ×5年 = 500万
単純な計算ですが、損をしていることは一目瞭然です。
なので、チェックリストに該当がなかった方でも
人生で損をしないために転職エージェントに登録して調べてみましょう。
また、自分の足りない物や年収を上げるための方法を知ることもできるので、
今後、夜勤を辞めるまでに資格取得など、何をすればいいか知る事ができます。
私はこの方法で、市場調査し夜勤を抜け出すために資格取得を始めました。
いざとなれば、取得した資格を活かして即転職します。
オススメの転職エージェントは、おすすめの転職エージェント3選【転職に失敗しない方法】で紹介しています。
-
おすすめ転職サイト・転職エージェント3選【失敗しない方法も公開】
続きを見る
結論
長くなってしまいましたが、本記事の結論をお伝えします。
結論
- チェックリストを使って夜勤を辞めるべきか否か判断
- 転職エージェントに登録(おすすめ転職エージェント)
- 夜勤を辞めるべき人:とりあえずエージェントに相談
- 夜勤を辞めなくても良さそうな人:今の会社で損をしてないか確認
夜勤を辞めたいと言う気持ちはとてもよく分かりますし、
心身ともに非常にストレスが溜まりますし、つらいですよね。
そのつらい現状を変えるためにも、
是非、今回説明した内容を実施していただきたいです。
大変なのは動き出す最初の一歩目で、
動き出したら案外サクサク進んでいきます。
人生をより良くするために頑張りましょう。
今回は夜勤を夜勤を辞めるか否か、やるべきことについて説明しました。
ただ「夜勤を辞めるべきなのはわかったけど、会社の都合等で辞めづらい...」と言う方もいると思います。
そのような方が向けにできるだけ苦労せずに確実に会社を辞める方法についての記事を書きました。
辛い仕事を続けるのは非常にキツイですから、早く抜け出しましょう...応援しています。
さらに詳しく
-
夜勤辞めたい...辞めれない理由と苦労せず確実に辞める方法
続きを見る