エンジニアに興味がある人「ネットワークエンジニアに興味あるけど、どんな感じ何だろう?メリットやデメリットを教えて欲しい。IT未経験からでもなれるのかな...あと、ネットワークエンジニアになる方法があるなら知りたい」
こんな疑問を解決します。
エンジニアって稼げる仕事として有名ですよね。
「エンジニアに興味ある...」と言う方も沢山いると思います。
けどエンジニアと言っても、業種がいっぱいあるし良くわからないですよね?
※SE、プログラマ、ネットワークエンジニア、Webエンジニアなど...
なので本記事では、その中でも未経験から1番就職しやすく、楽と言われているネットワークエンジニアについて説明します。
本記事の内容
・ネットワークエンジニアのメリット
・ネットワークエンジニアのデメリット
・こんな人はネットワークエンジニアにおすすめ
・IT未経験でもネットワークエンジニアになれる?
・ネットワークエンジニアになる方法
自己紹介
現在、ネットワークエンジニアとして働いている私の経験をもとに、メリットやデメリット、そしてネットワークエンジニアになる方法を説明します。エンジニアに興味のある方は是非ご覧ください。
夜勤ありネットワークエンジニアは楽
結論から言います。
夜勤ありネットワークエンジニア(監視運用)はめちゃくちゃ楽です。
就職して思いますが、確実に労働量以上の給料を貰っています。
ネットワークエンジニアの特徴
・仕事内容がものすごく楽
・なのに給料がそこそこ高い
逆に別業種に就職した友人は、超激務&低賃金で可哀想でした...
ネットワークエンジニアがいかにコスパの良い仕事かわかりますよね。
余程仕事が嫌だったのか、友人にネットワークエンジニアを勧めたらすぐに転職してしまいました。その後友人が言っていた言葉が印象的だったので紹介します。
友人「ネットワークエンジニア最高だな!仕事めっちゃ楽なのに、前の仕事より給料高いなんて。もう他の仕事はできねえな...」
友人が言っているように、ネットワークエンジニアは最高なんですよね。
これから、実際に友人にネットワークエンジニアを勧めた時に話した内容を説明していきます。
夜勤ありネットワークエンジニアのメリット
ネットワークエンジニアのメリットから説明してきます。
ネットワークエンジニアのメリット
・エンジニアの中で1番な楽な仕事
・仕事がなければ自由時間
・シフト制だから残業が少ない
・夜勤手当てが貰える
他にもたくさんメリットはありますが、主にこんなところです。
エンジニアの中で1番な楽な仕事
ネットワークエンジニアはエンジニアの中でも1番楽な仕事と言われています。
理由は仕事内容が「監視・運用」であるためです。
ネットワークが問題なく使えているかを見守ると言う仕事です。
逆にシステムエンジニアは、「プログラムを作る仕事」です。
つまり、プログラムが完成するまで仕事は終わりません。
複雑なプログラムを頭を抱えて作成し、業務時間内で終わらなければ家でも仕事をすることになります。
ネットワークエンジニアは他のエンジニア職と比べて、ワークライフバランスも良くストレスの少ない仕事ですよ。
仕事がなければ自由時間
「仕事がなければ自由時間」と言うのが1番のメリットかもしれません。
ネットワークエンジニアはネットワークが問題なく使えているか見守るのが仕事です。
つまり、障害等が発生しなければ仕事がない = 暇 と言うわけです。
その暇な時間は完全に自由時間となります。
資格勉強しても良いし、暇つぶしに読書や動画観賞してもOKです。
実質、仕事してないのに給料もらえるのは最高ですよね^ ^
私が行っている暇つぶしは、夜勤中にもできるオススメの暇つぶし5選で紹介しています。
-
夜勤暇すぎる...おすすめの暇つぶし5選【バレずにやろう】
続きを見る
シフト制だから残業が少ない
ネットワークエンジニアは残業が少ないです。
仕事内容が「監視・運用」のため、基本的にシフト制です。
つまり、時間が来たら次シフトの人と交代になるのでほぼ定時で帰れます。
エンジニアは業種によって残業が月に60時間の物もありますが、ネットワークエンジニアだとほとんど残業はないです。私の残業時間は、多くても月15時間程度です。プライベートも充実するので魅力的です。
夜勤手当てが貰える
夜勤手当がめちゃくちゃ美味しいです。
監視・運用のネットワークエンジニアは夜勤ありのシフト制である事が多いです。そのため、夜勤手当が付きます。私の職場だと夜勤は月に5〜7回程度ですが、手当で+3万円程度貰えます。
先ほど残業が少ないと説明しましたが、夜勤手当があるため残業をせずとも稼げています。
同じ労働時間なのに多く稼げるなんて最高ですよね。
しかも、夜勤の方が仕事も少ないですから。正直もっと夜勤に入りたいと思っています...(ボソッ)
夜勤手当がどれくらい貰えているかは、夜勤手当ってどれくらい?【給与明細公開】で紹介しています。
-
夜勤手当ってどれくらい?23才のリアルな月収【給与明細公開】
続きを見る
友人「ネットワークエンジニア最高じゃん...!」
夜勤ありネットワークエンジニアのデメリット
ネットワークエンジニアのデメリットも紹介します。
デメリット
・休みが不定期
・生活習慣が乱れやすい
・太りやすい
こんなところです。順に説明していきますね。
休みが不定期
やはりシフト制のため、休みが不定期になりがちです。
土日祝に必ず休みになると言うわけではありません。
しかし、考え方によってはメリットにもなります。
・人の少ない平日に出かけれる
・平日5連勤しなくて良い
・銀行や役場などを有給使わずに利用できる
一般的には休みが不定期なのはデメリットですが、個人的にはメリットだと考えています。正直もう、平日に5日連続朝から早起きして仕事できる気がしません。それくらい快適です。
生活習慣が乱れやすい
やはり、夜勤があるため生活習慣が乱れやすいですね。
しっかり睡眠を管理しないといけません。
健康を維持するために適度な運動や睡眠をしておけばOKです。
太りやすい
夜勤をしていると太りやすいです。
というのも、夜勤をしていると食生活が乱れがちなので結果的に太ってしまうと言うわけです。
深夜に食べるカップラーメンって美味しいですよね?
そんな感じで、夜勤中にジャンクフードや脂っこいものを食べてしまうので太ってしまいます。
なので、食事も少しは気に掛ける必要があります。
友人「メリットに比べたらデメリット大した事ないじゃん!」
夜勤ありネットワークエンジニアはこんな人にオススメ
友人「ネットワークエンジニア良いじゃん!けど私って向いてるのかな?」
ネットワークエンジニアに向いている人
・IT未経験者
・コスパよく働きたい人
・明確にやりたい仕事がない人
・ストレスの少ない仕事をしたい人
・これからキャリアアップしたい人
ストレスなく効率よく稼ぎつつ、次にやりたい事を見つけるまでの仕事としてもオススメです^ ^
ネットワークエンニジニアは未経験でもなれる?
友人「ネットワークエンジニアって未経験でもなれるの?」
ネットワークエンジニアは、エンジニアの中でも最初に必要とされる知識が少なく、入社してから行われる社内の研修等で業務に必要な知識を得る事ができます。
事実、転職サイトを見てみると未経験OKの企業が多数あります。
IT業界は人手不足のため、人材確保に力を入れている企業が多いのでしょう。
友人「なるほど!未経験でも大丈夫なのか」
おすすめの転職サイト
友人「おすすめの転職サイトってある?いっぱいあってどれを選んで良いのかわからないんだけど」
このサイトを参考にすればOKです!
-
おすすめ転職サイト・転職エージェント3選【失敗しない方法も公開】
続きを見る
正直、転職サイトに大差はありません。大手のサイトで3つくらい登録してOK。
1つだけだと良い企業を見逃したりするから3つくらいは登録しておくのがオススメ。
友人「おっけい!とりあえずこの3つを登録すれば良いんだ!早速してみる」
無料で経験を積んで確実にエンジニアになる方法
友人「でもやっぱり、エンジニアについて何も知らずに転職するのは怖いな...ちょっと勉強してからチャレンジしたい。無料でエンジニアについて学べるところないの...?」
GEEK JOB(ギークジョブ)
GEEK JOBは、無料のエンジニア学習&転職サービスです。
参加者の71%はパソコン初心者からスタートしているにもかからず、エンジニア転職成功率は95%を誇っていることからIT未経験者でも通いやすいスクールである事がわかります。
GEEK JOBの特徴
・仕事をしながらでも通える
・オンライン学習ができる
・ネットワークエンジニアコースがある
・無料体験&説明会が事前に可能
仕事をしながらでも通える
GEEK JOBは仕事をしながらでも通えます。
仕事終わりの「夜間+土日通学」「空き時間通学」「土日だけ通学」など、自分にあった時間帯を選択して受講できます。
平日の9:00~19:00しか受講できないスクールがほとんどなので、仕事をしている方にとってはとても嬉しいですよね。
オンライン学習ができる
GEEK JOBではオンライン学習も可能です。
就業中の社会人の方で通うことが難しい場合は、自宅でオンラインで学習することも可能です。オンライン(チャット)でも当社の学習スペースでも質問できるので、ご自身の状況に合わせて学習を進められます。
GEEK JOB公式
教室に通う事なく、自宅でも学習できるので時間のない方でも勉強できそうです。
ネットワークエンジニアコースがある
プログラミングのスクールは多いですが、ネットワークエンジニアになるためのスクールはあまりありません。ネットワーク専用のコースがあるのは非常に嬉しいですね。
事前に無料体験&説明会を受けれる
GEEK JOBでは事前に無料体験&説明会が可能です。
しかもスクールに行く必要はなく、オンラインで受講が可能です。
スクールに行くと「勧誘されて断れないかも...」と思いますが、オンラインなら安心ですね。
友人「GEEK JOBかなりいいじゃん!とりあえずオンラインで説明会受けてみようかな!」
\GEEK JOB(公式サイト)/
夜勤ありネットワークエンジニアは楽
では本記事のまとめです。
本記事のまとめ
・夜勤ありネットワークエンジンは楽
・未経験からでも就職可能!
・転職サイト or スクールを使おう!
ネットワークエンジニアが非常に良い職業と言う事がわかったと思います。
メリットも多く、稼げる仕事のため多くの人に知って欲しいです。
同じ時間働いているのに、楽なことして稼いでる人がいるなんて馬鹿らしいですよね...
あなたには今、選択肢が2つあります。
①このまま苦労して働き続ける
②ちょっと行動して、楽して稼げるようになる
どちらを選びたいですか?
間違いなく②を選びますよね。
その最初のステップとして、転職サイトとGEEK JOB説明会がオススメ。
まず行動 → そして、どうするか考える
何事もそうですが、動き出さないと何も変わりません。
チャレンジしなければ可能性は0ですから^ ^
あなたが「今」行動するかどうかで人生変わります。
現に友人は、すぐ動き出したおかげでネットワークエンジニアになることができ、楽しそうに毎日を過ごしています。
あなたがこれからの人生で損をし続けないように、是非一度動き出してみてください。
ストレスなく、楽に稼げる生活が待っていますよ^ ^
おすすめの転職エージェント3選
-
おすすめ転職サイト・転職エージェント3選【失敗しない方法も公開】
続きを見る
おすすめのエンジニアスクール